日常のこと」カテゴリーアーカイブ

恩師の定年退職

今年の桜は満開が早くそろそろ散り始めてきました。桜の季節、それは日本では出会いと別れという旅立ちや出発の季節で、おめでたくもあり寂しい季節でもあります。「来年の桜が咲く頃には、自分は何をしているのだろう?」と皆さんも郷愁 … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | タグ: , | コメントする

世界中、どこでもケータイ、にらめっこ!

先日、東京に出張に行った時のこと。都内のJRや地下鉄に乗っているとき、車両の中で半分近くの人が液晶画面に向かっていました。なんとなく現代的な光景を見たような気がしました。25年前に東京にいた頃の朝の通勤ラッシュの中では、 … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする

あれから2年。
あなたはどう思いますか?どう向き合いますか?何をしますか?

あれから2年。世の中はあの悲惨な出来事がまるで嘘のように流れていきます。今日はどの新聞やテレビでも同じような画一的な特集を組み「あの日の出来事を忘れないように」という言葉が並んでいます。昨日から特集が組まれているものもあ … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする

思い出の近鉄松下百貨店ありがとう!

この2月28日で旧徳山市の時代からあった地域唯一の百貨店が姿を消します。ちょうど50年の節目に閉店となってしまいました。地域の中核として君臨してきたデパートですが、不況と時代の流れには逆らうことができませんでした。以前か … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする

道後温泉ふらり旅

先日、道後温泉に行ってきました。柳井港からフェリーで松山の三津浜港に渡り、時間にして2時間30分の船旅です。車でしまなみ海道を突っ走って本四連絡橋で行く方法もありますが、基本的に運転があまり好きでないため少しでも楽をする … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする