日常のこと」カテゴリーアーカイブ

異国の地で自分を見つめ直す

何年かに一度日本を脱出して海外へ行きます。スキューバダイビングを兼ねた旅行が主ですが、いつも日本人に生まれてよかったということを強く思いながら帰国します。しかし空港で出国手続きをする時はほんの一瞬ですが、携帯電話や仕事な … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする

真に強い人間とは?

小さい頃は巷にガキ大将がいました。少し腕っぷしが強くて言葉使いが少々荒く逆らうといじめられるかもしれないと思うような男の子。しかし現在の陰湿ないじめとは全く違います。口より先にちょっと手がでるかなあ。子供心にはとても怖く … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする

受験戦争

一月の第三土曜日曜がまたやってきました。といって何のこと?と思われていらっしゃる方は今日のタイトルの受験戦争がヒントです。そうです、センター試験の日なのです。ただし我々の世代はセンター試験と言うよりも共通一次試験と言う語 … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする

人として社会として体罰を考える

先日、大阪の高校でバスケット部の2年生が体罰で自殺したという悲しい事件が世の中を震撼させています。体罰、いじめ、ドメスティックバイオレンス(DV)、パワハラ、セクハラなど最近はいろいろな暴力が取りざたされています。体罰と … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする

夢に日付を! by わたみ

皆さん、初夢は見ましたか?今回は初夢ではありませんが、夢って一体何だろうか?って考えることがよくあります。夜に寝てみるのも夢。でも少しニュアンスが違います。自分が生涯をかけてやり遂げたい夢。自分が何かになりたい夢。近い将 … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする