一の俣温泉

角島この連休を利用して角島を周って一の俣温泉に行ってきました。角島までは橋でつながっています。以前に沖縄北部の古宇利島に行ったことがありますが、そこも角島と同様に橋でつながりコバルトブルーの海を一本の橋が果てしなく続いているという感じでした。角島はこの10年で映画の舞台となり有名になった島ですが、海と山の自然に恵まれた素晴らしい場所でした。昼は観光客でいっぱいだったため、少し離れた場所でととろの里という手打ちそばの店で食べました。そこに着くまでの道は対向車とのすれ違いもままならない細い山道を登ること15分、着いた先は緑の木々に囲まれた自然豊かなお店で、お味も絶品でした。こういうお店を大人の隠れ家というのでしょう。その夜は一の俣温泉に一泊しました。この温泉はアルカリ泉でスベスベという前評判でしたが、その通りでした。周囲には何もなく緑に囲まれたのどかな落ち着いた雰囲気のホテルでした。山口県に住んでいてもなかなか地元の温泉に行くことはありません。行っても日帰りが多いでしょう。皆さんも同じかもしれませんが、温泉に泊まるときはむしろ他県の方が多いのではないかと思います。多分それは少しでも地元から離れること即ち脱地元で見知らぬ土地への憧れとでもいいましょうか、そんな気持ちが強いのかもしれません。OLYMPUS DIGITAL CAMERAずっと自宅兼仕事場の家の中での往復が人生の大半を過ごしている自身にとっては特にその場から逃げたくなることって多くあります。今回も人里離れた温泉宿といった雰囲気のため夜も早くから更けて久しぶりにゆっくりと寝ることができました。

翌日は温泉から近くの弁天池に行きそこでニジマス釣りをしました。なぜ釣りかというと自分は釣りがあまり好きでないためほとんどしたことがありません。よって子供たちも釣り竿をもって釣りをしたことがほとんどありません。ですから一度は体験学習の意味もこめて今回の釣りとあいなったわけです。釣りをされたことのある方ならあの釣り針にかかった瞬間のあの手がグイッと引かれる感触はやってみないとなかなかわかりません。私が最後に釣りをしたのは中学生時代でしたが、そのときの手がグイッと引かれる感触は今でも脳裏に残っています。そしてその釣ったニジマスをその場で唐揚げや塩焼きにして食べさせてもらいました。これも子供たちにとってはよい経験になったことと思います。

釣りのあとはサファリランドに行きました。子供が動物を好きなのは万国共通で、動物園やサファリランドには何回も行きましたが、行くごとに子供たちの反応が変化していきます。最初は「わぁー」の一言だったのですが、成長するにつれ動物の名前などいろいろな雑学が増えていきそれを説明してくれます。その話を聞く度に子供たちの成長を実感します。しかしいつまで一緒に動物園に行けるのでしょうか?あと数年もすれば家族一緒に行動することはまず皆無に近くなることを考えれば、今という一瞬の時間を大切にしなければならないことを我々親自身が感じ始めています。今回のサファリランドは大型連休のため園内は大渋滞で、車窓から見た動物たちが呆れ顔で車を眺め返していました。

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です