福井へ旅行 ~永平寺編~

金曜の午後の診療を終えるや否や新幹線のぞみに飛び乗り京都で乗り換えて福井へと向かいます。午後630分に徳山を出発して乗り換えを含めて夜の1045分に福井駅に到着です。本当は明日の土曜日の朝一番で出発しても昼には福井駅には楽勝で到着して午後からの研修には間に合います。今回の北陸への研修の前にかの有名な永平寺を観てみたいと思い前泊して翌日の午前中に観て周るためにこのような計画になりました。到着後は疲れて寝るだけですが、少しでもリラックスできるようにと駅前の温泉大浴場のあるビジネスホテルを予約しました。翌日は文化の日で満室でしたが、前日はガラガラです。ほんのひとときですがそれでも疲れを癒してくれます。翌日は山中温泉の老舗旅館で研修会が組まれていますが、今日は一人旅でゆっくりのんびりです。北陸には2年前に学会で金沢に来ましたが、その時には二度とこの地に足を踏み入れることはないであろうと思っていましたが、予想外の展開で今回の旅行です。だったら東尋坊か永平寺という名前しか福井では思いつきませんで、それも午前の3時間で余裕をもって観て周れる所で永平寺になったのです。別にお寺巡りが趣味ではありませんが、日本史で必ず出てくる名前ですのでせっかく行くならとばいうことで拝観です。事前に調べるとお寺のことを調べるよりもそこの土地の名物料理は蕎麦であることの方が重要で門前にはどんなお店が並んでいるかの方がとても気になります。勿論お寺の事も調べました。いろいろなにわか知識を植え込み地元の越前鉄道とバスの乗り継ぎなど綿密なプランを練っていざ出発です。

朝からよく晴れて11月初旬ですが北陸の朝はかなり冷え込んでいます。朝一番に拝観するために7時発の電車とバスに乗って745分には現地到着です。まだ拝観者もちらほらでほぼ一番乗りです。なんでもそうですが、先頭で入館すると全てがスムーズに観て周れてその後お土産やお昼も早めにとることができて午後1時までには福井駅に帰って来ることができます。永平寺を拝観しましたが、事前に調べた通りでお寺は荘厳な雰囲気の中に建っていて中の装飾品も素晴らしいものばかりでした。お寺巡りに関して全く詳しくない素人が観てもとても立派なものであることは一目瞭然でした。その後門前の蕎麦屋に入って地元特産のおろし蕎麦を食べて自宅へのお土産も買っても時間は余裕で余りました。研修会の待ち合わせ場所である福井駅改札口に午後1時には楽勝で到着です。お互いに顔なじみの会員と一緒になり本日の研修会場に向かいます。本日の研修会場は会員のうちでこの春に開業された精神科の先生の診療所です。精神科と言っても鉄筋3階建てでかなりの規模です。そして仕事内容も精神疾患から児童精神学までの幅広い分野で複数のDrでされています。開業前の設計から開業後のノウハウまで一緒に研修会で意見を出し合ってその知恵の結晶として今この地に建っているのです。ですから自分の建物ではないのですが行く前からとても愛着が湧いてきます。そこで夕方までの3時間見学とこれからのストラテジーの研修会です。この続きは次回に。

カテゴリー: 日常のこと パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です