カルテのIT化も大変

当院では2003年から電子カルテを使用していますが、ウィンドウズがバージョンアップすれば電子カルテの動作環境も新しく変更しなくてはなりません。今回はウィンドウズ7から10に変更せずに頑張ってきましたが、今年中にウィンドウズ7のサポートが打ち切りになるためとうとう耐え切れずにこの10月に買い替えをして第4世代に突入しました。昔から車と電子機器は目まぐるしくモデルチェンジをしていきます。車のモデルチェンジに対しては批判的でしたので、必ず10年近く乗って車検が2年ごとになる頃でも愛車は十分乗れるのですが、経費や走行距離を考えて買い替えをしています。この7月にマーチを買い替えましたが、その前のマーチも10年乗って6万kmしか走行していませんのでまだまだ十分乗れました。しかし車検やスタッドレスタイヤの買い替えなどの諸経費を考えてのことです。10年でおよそ100万円強ですので月1万円弱の経費+ガソリン代5000円といったところでしょうか。それくらいの値段なら十分元を取った気がします。一方で電子カルテの場合は粘って今回は7年もたせましたが、車以上に時代の回転が速く普通なら5年程度の買い替えとなります。仕事で1日中使用してコンピューター内のソフトからハードまでかなり酷使していますので仕方ないかもしれませんが、計算すると年100万円といったところで車の10倍のコストになります。

電子カルテは金食い虫ですが、食い扶持に繋がる私の大切な相棒です。そして人間よりも素直な反面、融通は利かず私より遥かに頑固な性格です。機械と人間どちらがコストパフォーマンスがよいかという質問に昔は「人間」と答えていましたが、最近はボイス機能も加わりマイクに向かって喋ればほぼ完璧に医学用語を入力してくれます。もし万一仕事中に電子機器がへそを曲げてしまったら全てストップしますので、台風など来て停電になった時の事を考えるとぞっとします。また一度その電子カルテに依存すると結婚と同じようになかなか他メーカーの電子カルテには乗り替えることができません。なぜなら過去のデータを全て移行して保存しないと医療法上違法となるからです。昨今は結婚しても離婚は簡単にできるようですが、電子カルテ離婚は人間以上に離婚は困難なのです。その理由もあってか、電子カルテ業者も強気でなかなか価格を下げません。勿論カルテ業者の開発費や人件費などを含めると仕方ない面もあるのですが、最近は格安の電子カルテが出現してきて、コンピューター知識に強い医師なら低価格の電子カルテの乗り換えも可能です。15年前に電子カルテが出た頃は「コンピューター触れます」という人間自体が少なかったので我々世代が最先端で電子カルテを導入したのですが、時が流れて我々世代もかなり陳腐化して頭も固くなり融通が利かなくなってきました。スマホが出現して昔のガラケーに戻れないのと一緒で、これからも診療所を続ける限り電子カルテと心中しなければなりません。あと電子カルテ更新を何回しなければならないかと思うと溜息が出ますが、患者さんファーストの時代にはなくてはならない相棒には間違いありません。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です