新型コロナワクチン接種が高齢者から開始

4月下旬に新型コロナワクチン接種の予約受付が電話とネットで開始されました。ようやく始まったかというのが本音です。しかしどこの自治体でも予約開始時には電話が混んで繋がらない状況のようでした。それでも個別接種と集団接種の両方が同時進行で5月中旬から開始されました。私は集団接種論者ですので個別接種はせずにキリンビバレッジに出務して接種します。他の医院では個別接種もしますので「どうして当院ではしないのか?」と聞かれることもありますが、いろいろと理由はあります。しかしその理由をいちいち説明してもしょうがないので「歩ける人は集団接種に行きなさい」と説明します。そのような会話で納得できないような患者さんはとっくに当院には来られていません。どこからか反発の声も聞こえてきそうですが、当院ではそのような会話で成立する患者さんが大部分を占めていますのでとても有難く思っています。

まだ実際にキリンビバレッジに出務していませんが、3月に模擬訓練をしていますので配置や流れなどはわかっています。また当院の看護師も出務しますが、看護師は実際の接種を担当しますので緊張感が漂います。医師は予診票を見ながら被接種者の診察と問診をします。「当日の体調はよいか」「過去の既往歴で問題はないか」「過去にアレルギー歴がないか」など複数項目を同時に予診票から読み込み実際の対面で状態を把握します。当日風邪をひいている方は来ないでしょうし既往歴のある方は事前に主治医に相談済の事も多く、過去の薬や食べ物アレルギーのチェックが主な仕事になると思われます。しかし新型コロナに罹患して重症化しないようにするのが目的のワクチン接種のため、注射の副反応よりも有益性が高いという前提で接種しますので最終的には本人の自己責任で打つか打たないかを決定することになります。よって本人が副反応を心配しても「副反応が起こらないのではなく起こっても適切に対処する」としかこちらからは言いようがないのです。そして本人が接種しないといえば「それでは仕方ないですね」で終了となります。しかし現在の蔓延状況と世界の趨勢と今日までの世界のワクチン接種の状況から考えて「接種しない」という選択肢は医学的にはありえません。余程、過去にアナフィラキシー反応を起こしたという既往歴でもない限り禁忌ではありません。ですから最終的には個人の自己責任論に行きついてしまうのです。

今回から数名の医師でおよそ200人弱の方を接種しますが、特に大きなトラブルはなく無事終了することができたようです。今月から全国の至る所で同様の集団接種と個別接種が始まりました。行政は7月までに65歳以上のワクチン接種を完了させたいと言っていますので、困難かもしれませんがやるしかありません。早ければ夏からは一般の方の接種が始まるでしょう。接種完了は今年中ですが、困難かもしれません。また秋にはインフルエンザの予防接種も始まります。同時にコロナ疑いの発熱外来もしなければなりません。「オリンピックをする」なんて誰が言っているのでしょうか?

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です