人間ドックは5年ぶり

医者の不養生という言葉をよく聞きますが、それは本当でしょうか?自分や周囲を見渡してみると当たらずとも遠からずというのが実情です。なぜかといえば私は勤務医の頃はまだ自分は若いという勘違いと忙しさにかまけてやる気になればすぐにでも自分の病院でドックはできるのにしませんでした。開業すると1日休みをとって健診するには自分の休みと健診機関の日程を合わせないといけません。これがなかなかうまくいきません。ですから毎年やるにこしたことはないのですが、オリンピックのように何年かに一度の大行事になってしまいます。また大行事にするなら一度に全てを短時間で終わらせたいためにPETを含めた健診を一気にしてしまうことが一番効率も良い事が長年の経験でわかってきました。

よって今回はコロナ禍でオリンピック延期と同様に1年延期して今年のドックになりました。メダリスト同様に今回を逃すとドックも次回にというわけにはなかなかいきません。ですから半年前から用意周到にお盆休みの計画を練って4月にいの一番に予約を入れます。年末年始は検診期間も休むため最初から難しくその他の休みでやるならばお盆休みしかありません。徳山地区の診療所は8月13日から15日にお休みが多く、新南陽地区は14日から16日を休む医療機関が多いのです。勿論、最近の診療所は全くのっとってない場合もありますが、16日が唯一の狙い日になるのです。そして今年は16日が月曜でしたので今年しかないということになりました。

ドック前日までに大腸癌検診の準備や記入書類の準備、そして体調を整えて8月16日の朝を迎えます。前日の夜から絶飲絶食です。ドックの前1週間はアルコールも控えめにしますが、今回は受験の天王山でそこまでアルコールを飲むほどの余裕もありませんでしたので、血液検査の数値は過去で一番良い数値がるのではないかと淡い期待をしています。当日は診る側から診られる側になりいささか緊張の面持ちで朝一番で本城クリニックで受付です。まずは採血、そして胃カメラ、腹部超音波、全身CTや頭部MRIをして最後にメインのPETです。PETが万能ではありませんが、現時点では短時間で健康人が少しでも早く早期癌を見つけられるとすればPETが一番だと確信しています。CTやMRIやPETを同じ日に行う場合、安静にじっとしている時間がかなり長くなります。緊張で寝入るわけにもいかず過去から現在そして未来に至る自分のこれからの事を4年に一度振り返って計画を立てるにはもってこいの時間でもあります。昼過ぎに全てが終了する頃には次回のパリオリンピックまでの自分の大まかな経過の青写真も完成しています。そして午後2時頃には本城先生から直々に結果説明を受けてドックも終了です。

結果は全てほぼ異常なしで血液検査も悪玉コレステロールと尿酸値がやや高めでしたが薬を飲むほどではなく、更に運動療法の強化実施予定です。ただし私がいつも患者さんに説明する場合、人間ドックは年1回が妥当で2年以上開ける事はお勧めできません。その意味では私自身が医者の不養生と言われても反論できません。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です