知床遊覧船

連休前の華やかな気持ちがこの遊覧船の事故で一変しました。その後も行方不明者の捜索が続いていますが、まだ全員が見つかっていません。まずは亡くなられた犠牲者そしてご遺族にお悔やみを申し上げます。今回なぜこの話題を持ち出したかというと2年前のお盆に私達もこの知床遊覧船に実際に乗って知床岬を3時間かけて往復しましたので決して他人事には思えないのです。我々が乗船した夏の日の海は穏やかな凪でした。報道によれば2年前には現在の社長に交代していましたが、まだ当時のベテランの船長やスタッフが働かれていて辞める前だったようです。当時の実際に利用した一観光客としてはまさかこのような事故が起こるとはという思いしかありません。5月下旬に飽和潜水という特殊な技術を使用して探索をされましたが、新たな手掛かりはみつかりませんでした。少しでも早く行方不明者がご家族の元に帰れますように願っています。

当時の乗船した船は今回沈没した船よりは一回り大きく屋根の上に展望デッキがありそこに20人以上の方が座れるシートもありました。そしてライフジャケットもつけて船上から知床の自然を満喫しましたが、「仮に同じ状況になっていたら自分はどのような行動をとっただろう?」と自然と考えてしまうのです。夏の暑い中で海も凪ですので、もしそのような遭難状況に陥ったとしても岸からはほんの数百メートルの位置を航行していましたので泳ぎに達者な人はどうにかライフジャケットも身に着けていましたので海岸まで泳ぎ着けたかもしれません。一方で泳げない方や高齢者はそのような状況でもかなり困難な状況に陥ったと思います。しかし今回の連休前の海水温は5度前後で波もかなり高い状況ならば我々も無事とはいきません。そんな事を考えると他人事でなくなり気もそぞろになって心がわさわさしてくるのです。またスキューバダイビングの経験からも水面上に漂っている時に波を被って思いがけずに海水を飲んでしまうと泳ぎに達者であってもパニックになってしまいます。少しでも顔が水中に沈んでしまえば必死でもがいてもなかなかリカバリーできません。自然に逆らえば人間なんてちっぽけなものなのです。

報道では行政当局の認可の不備や地元の同業者の事故後の聞き取り調査で会社のずさんな経営や判断そして対応が指摘されています。いつもそうなのですが、必ず事故が起こってから色々な不備やずさんさが一気に表に出てきます。我々の医療業界を含めてどの業界でも内心では「あれはやりすぎでしょう」と思うことは多々あります。しかし何も起こっていない以上は文句やケチもつけられません。ネットで予約する旅行者はその会社がずさんな管理であるかどうかなんて見抜けるわけもありません。行政当局も申請書からだけでは実態は見抜けないことも多いでしょう。結局は最後に利用者が犠牲を払って初めて事態がつまびらかにされより良い方向に向かっていくのが世の常のようです。もっと利用者も含めて国民皆がルールを厳格に受け入れて不自由な世の中になればこのような犠牲者は減るのかもしれませんが、それは対極であって皆が受け入れることは不可能でしょう。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です