褒めることで人間は伸びるか?

褒めると子供でも大人でも悪い気はしません。ビジネス本で「部下を伸ばすには?」というタイトルの内容や「子供の学業成績を伸ばすには?」というタイトルなどいたるところに「褒めて伸ばそう!」という文言が飛び交っています。勿論、その根本を否定する気はさらさらありません。自分でも人に褒められて悪い気など当然しませんから。また最近の体罰の件でも手を出すことは決して良いとは思いません。相手の事を理解してきちんと理屈通りに褒めて教えれば必ず伸ばすことができると書かれています。しかしいつも疑問が湧いてくるのです。私はかの有名な教育指導者でも有名野球監督でもありません。また有名な企業の社長でもありません。総論としては「褒めて伸ばせ!」という事実は納得していますが、各論になると「本当に褒めるだけで人の才能を伸ばすことは可能か?」ということになるのです。なぜなら人間皆個性があり感情を持ちそれぞれ考え方が違います。特に考え方はその人が生まれ育った環境が大きいと思いますが、その後の人生の分岐点によってもかなり変わってくると思います。一概に「褒めて伸ばせ!」というのが本当に正しいのか?という疑問が湧いてくるのです。

例えば、「子供に算数を教えるとき」は計算がきちんとできて答えが正解で子供を褒めてやれば子供は喜んで伸びることそれは間違いないように思います。では大人に対しても同じことが通用するでしょうか?ケースバイケースのような気がしますが、大の大人に「それは素晴らしい」と褒めて伸びるものでしょうか?どちらかといえば大人社会では褒められるよりけなされることの方が多いでしょう。その時「なにクソ!負けてたまるか。あいつを見返してやる」という反骨精神の方がその人を成長させることの方が多いのではないでしょうか。しかし今の世の中の大人にこのように接したら何人が正常に反応してがんばってくれるでしょうか?それだけで「私にはできません」と自らドロップアウトする人間が多いように感じるのは私だけでしょうか?

褒めて人を伸ばすことときつい言葉をかけて人を伸ばすことはアクセルとブレーキのようなもので両輪のバランスがとれて初めて本当に人を伸ばすことができるのではないかと最近とみに感じています。しかし本人の自覚が最も大事で、その自覚が不足していれば伸びる伸びない以前の問題だと思います。最近大人になりきれていない大人が多いと感じるのは私だけでしょうか?私の勘違いであれば幸いなのですが。

最初のテーマに戻りますが、褒めることそれ自体は間違いなく人を伸ばすと確信しています。しかしそれを馬の手綱を引くようにどのようにすれば相手の魅力を最大限に引き出してあげることができるかはまだ暗中模索しています。ただ相手方も素直に受け入れるということが必要であることは言うまでもありません。「素直」という子供時代には当然もっていたけれども、大人になってどこかに置き忘れてきたものをもう一度思い出してほしいと思います。

カテゴリー: 日常のこと パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です