日常のこと」カテゴリーアーカイブ

第1回子供の教育を真剣に考える会で語り合ったこと

8月初旬に第1回子供の教育を真剣に考える会を徳山で開催しました。もう少し早く掲載したかったのですが、夏休みのいろいろなイベントブログがたくさんありまして1か月遅れのアップとなりました。今回は父親として母親として子供を育て … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする

中学同窓会は5年ぶり~前編~

お盆の週の日曜に中学の同窓会を開催しました。5年前に同窓会をして以来です。前回は住所録の作成のための同級生の実家訪問をして行方捜索の案内状などやることはてんこ盛りでかなりハードでしたが、その分同窓会が盛会に終了したときに … 続きを読む

カテゴリー: 同窓会のこと, 日常のこと | コメントする

今年の花火

地元で43年前から続く夏祭りでサンフェスタ新南陽があります。広域合併で周南市となった後も毎年8月の第1土曜日に新南陽駅前で開催されます。今年も夕方早くにひとっ風呂浴びてからタオルを首に巻いて駅前の行きつけの焼鳥屋のカウン … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする

横須賀の防衛大学見学~後編~

前回は自衛隊の存在意義について個人の見解を述べましたが、「百聞は一見に如かず」で防衛大学のオープンキャンパスにやって来ました。まだ次男は中学2年で数年先には希望が変わるかもしれません。我々親が子供と関わる「今がファースト … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする

横須賀の防衛大学見学~前編~

以前から次男は自衛隊に興味を持っています。昔は航空自衛隊のパイロットになることが夢でした。しかし視力が悪く現時点ではレーシック手術がパイロットに認められていないため、いつの間にか海上自衛隊に興味が変わってきました。また以 … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする