日常のこと」カテゴリーアーカイブ

オリンピックイヤーの6月第1土曜は大学同窓会

4年ぶりの大学の同窓会に参加してきました。今回は大学創立100周年という記念の節目で西新宿の都心の大学病院の建て替えがまさに始まろうとしている矢先です。そのような中でのハイアットリージェンシーでの6.4の同窓会でした。学 … 続きを読む

カテゴリー: 同窓会のこと, 日常のこと | コメントする

アメリカ大統領初の広島訪問

伊勢志摩サミットが無事終了しました。広島で4月の外相閣僚会議から始まり最後のトリでオバマ大統領の広島訪問です。ノーベル平和賞のオバマ氏の広島訪問ではなく現職アメリカ大統領の広島訪問だからこそ意義があります。オバマ大統領は … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする

海上自衛隊呉工廠を見学して

3月下旬に家族で広島に行った時のこと、呉に足を延ばしました。末っ子が自衛隊に非常に興味をもっていたので大和ミュージアムに連れていったついでに海上自衛隊も一緒に見ようということになりました。しかし見学は日曜日の場合は事前に … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする

久しぶりの内科学会に出席して

先月末に東京で開催された内科学会年次集会に出席してきました。現在私は総合内科専門医を持っていますのでその更新のためには5年間で最低でも2回程度の全国学会とその他地方で開催される学会に3回程度の出席をして更に専門医の知識の … 続きを読む

カテゴリー: 医療のこと, 日常のこと | コメントする

今年のゴールデンウィーク

ゴールデンウィークといっても赤日のみ休日の私にとっては3連休があるという感覚しかありませんでした。基本的な休みの感覚は昨年までと変わらないのですが、今年は別の意味で違います。中高に入寮している長男と次男は5月の連休は寮が … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと | コメントする