Profile
山口県周南市の内科・循環器内科、椎木内科循環器科の
医院長 椎木 俊明 です。
椎木内科循環器科は1969年山口県周南市に開院。代々受け継がれる地元の健康への貢献心と人や家族や風土を見てきた経験・知識を大切に、生活を楽しんでいただくことを第一に考えた医療サービスの提供に努めています。
周南市桶川町の
椎木内科循環器科ホームページ
http://www.shiigi-naika.com2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の日記
コメント
- ありがとうございました に 時重博一(釋明海) より
- ワリエワ選手に思う に 藤木 敏彦 より
- 新型コロナPCR検査外来 に 西川直子 より
- はじめまして に 西川直子 より
- シミラン諸島を旅して 最終編 ~50歳になった自分~ に Kより より
- シミラン諸島を旅して 最終編 ~50歳になった自分~ に 椎木 より
- シミラン諸島を旅して 最終編 ~50歳になった自分~ に Kより より
- 今年を振り返って に 椎木 より
- 今年を振り返って に Kより より
- 医薬品のネット解禁を考える に Kより より
- 医薬品のネット解禁を考える に 椎木 より
- 医薬品のネット解禁を考える に Kより より
- 久しぶりに風邪ひきました に Kより より
- 久しぶりに風邪ひきました に 椎木 より
- 久しぶりに風邪ひきました に Kより より
- 久しぶりに風邪ひきました に 椎木 より
カテゴリー
タグ
過去の日記
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (1)
リンク
管理用
「日常のこと」カテゴリーアーカイブ
入寮
長男が高校生になりました。今までは電車通学していたのですが、今回から男子寮に入ることになりました。なにせ通学時間がドアtoドアでおよそ1時間半近くかかります。1年365日で長期休暇などを除いても毎日往復3時間で200日は … 続きを読む
大部屋の良さ
最近は核家族世帯が増えてきて旅行をしても4人部屋でもスペースが十分余ります。なかなか2世帯7人で一部屋というのはありません。どうしても二部屋に分かれるか大人数でも可能な特別室を用意している旅館やホテルは限定されます。中高 … 続きを読む
バックトゥザフューチャーは2015年へのタイムスリップ
1985年か1986年でした。当時の新宿のミラノ座でBack to the Futureを観ました。ちょうど大学4年の時でした。そのミラノ座も名残惜しくも昨年閉館してしまいました。時の流れには勝てません。その当時は個人用 … 続きを読む
東大入試問題の現代国語を読む
東大入試問題と聞いて身を引く方も多いと思います。かつて受験生の時は「なんでこんなやっかいな訳のわからない文章を東大に行くやつらは理解できるのだろう?」と同級生のトップ達を羨んでいました。私の小学校から高校までの友人で東大 … 続きを読む
川崎の痛ましい事件から大人は何を学び行動しなければならないか
もう川崎の痛ましい少年の殺人事件から1ヶ月が過ぎようとしています。テレビや新聞では毎日のように事件の動機や背景を報道していましたが、最近はあまり聞かれなくなりました。また河川敷にはいまだに多くの人々が献花をしています。子 … 続きを読む