投稿者「Dr.椎木」のアーカイブ

新型コロナワクチン5歳から11歳の集団接種開始

昨年夏は中学生の新型コロナワクチンの集団接種を周南市文化会館や競艇場で実施しましたが、今年に入って小児の感染者の急増に伴い予想通り5歳以上のワクチン接種の話題が出始めると行政と医師会を中心とした委員会を設置して個別接種と … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

被害妄想

自分は健常者と思っていますが、年に数回程度極度な精神状態に陥ることがあります。仕事や人間関係そして身内の事など予想もしなかったでき事が突然起こると呼吸や心臓の鼓動は極端に大きくなって一瞬の間だけ時間が止まってしまいます。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今年の桜も格別な気持ちで観ながら

また桜の季節がやって来ました。3年前の桜を見たのが最後で翌年からの桜もこの時期に同じように咲き誇っているのですが、記憶が定かではありません。多分、その当時は来年の桜はきっと今年以上に感無量に咲き誇るに違いないと思いながら … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

記憶と想い出はお金よりも貴重な財産

先日ネットを見ていると前澤氏が「お金の無い世の中を作りたい」と語っていました。お金を配ってお金を使って宇宙旅行をしてふるさと納税でもいろいろな場面でお金にまつわる話題で登場する日本でも有名な実業家です。前澤氏とお金は切っ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

予備校選び

先週は卒業式のお話をしましたが、浪人生活を送ることになった次男は予備校に通うことになりました。今でも一部に宅浪という言葉は存在しますが、ほんの一部に過ぎず大多数の浪人生は予備校に通うことになります。予備校は高校と異なり希 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする