趣味のこと」カテゴリーアーカイブ

目の前の「なぜ」という知的好奇心

以前のブログで書いたこともありますが、高校生クイズ大会などは大人でもいろいろな知的好奇心を駆り立てられます。クイズ本なるものを購入してきて一夜漬けで記憶して仮に同じ大会に出場しても十代後半の彼らに全く歯が立たずに惨敗して … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする

神戸散策

大型連休の後半の一泊二日で神戸に行ってきました。以前、診療所のスタッフと院内旅行に行って以来のことです。そのときの宿泊は新神戸駅前のホテルでした。夕食は市内で人気のステーキ屋さんに行きました。すると隣のカウンター席でザ・ … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする

イカって透きとおってるんだ!

先日、須佐に行ってきました。男命(みこと)イカを食べてきました。といってもぴんとこないかたもいらっしゃるかもしれませんが、剣先イカという当地で活きたままのイカがお皿に一杯丸ごと出てきます。食べるときにも生きて動いています … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする

ゴールデンウィーク

ちまたではゴールデンウィーク真只中ですね。この1週間が全てお休みという方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?医療機関は赤日の祝日のみがお休みになりますので、感覚的には2連休と4連休が順番にやってくるという感じでしょうか … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする

献梅

光市に冠梅園という公園があります。2月中旬から下旬にかけてその公園の山の梅花が一斉に咲き始めます。毎年その梅花を家族で見に行きます。「なぜ毎年?」には理由があるのです。今の診療所兼自宅を建てたとき、ひとつだけ自分の夢があ … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと, 趣味のこと | コメントする